- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
子供のiPhoneに親のiPhoneから使用時間の制限をかける方法【スクリーンタイム】
スクリーンタイムとは、iPhoneやiPad、iPodなどのApple製品を、その日に何時間使用したか?などの統計を取り、スマートフォンの使い過ぎを抑制するための情報を提供してくれるお役立ち機能です。 その機能を使用し… -
ドコモのオンラインでiPhoneXSを予約してみた~手続きから受け取り売却まで実況【2018年9月】
2018年9月21日にiPhoneXSが発売予定ですが、予約解禁(予約受付開始)は、9月14日夕方16時からでした。 今回は、その時点でまだ踏ん切りがつかず、出遅れまして、9月16日にドコモ・オンラインショップから、i… -
iPhoneの失敗しないリセット方法~下取り時・買取前に忘れずに【2021年最新版】
iPhoneは、docomo・AU・ソフトバンクなどのキャリアの下取りがあります。 しかし、アイフォーン本体の状態が良い場合には、下取りを利用するより、中古買取店やネットオークションなどで売却した方が、高く売れる場合が… -
iPhoneXから2018年9月新発売のiPhoneXSに1年で買い換えるのはお得か?
2018年9月に新発売される、iPhoneXS(テン・エス)ですが、既にiPhoneのユーザーは、新機種に買い替えた方が良いのか? 比較検討してみました。 iPhoneXから、iPhoneXSへ機種変更(ドコモ)… -
2018年9月「新発売」iPhoneXSはAppleStoreとドコモ購入はどっちが安いのか?
2018年9月に新発売される、iPhoneXS(テン・エス)(64GB)をドコモで購入した場合と、AppleStoreでiPhoneXS(64GB)を購入した場合、トータルではどちらが安いのか? 2年間使用した合計支払… -
2018年9月発表・発売予定の新型iPhone 画面サイズや販売価格予想
2018年秋、2019年9月頃に新発売と噂される「iPhone9」「iPhoneXS(5.8インチ)」「iPhoneXSPlus(6.5インチ)」の発売日・価格・新機能などの最新情報をまとめてみました。 Apple… -
GoogleMapをAppleCarPlayでカーナビ画面に表示する方法
私は、スマートフォンやタブレットで「GoogleMap」を表示させて、カーナビとして使用しています。 普段乗っている自分のクルマには、メーカーオプションの純正カーナビゲーションを搭載しています。 しかし、グーグル・マ… -
ドコモ段階制新料金「ベーシックパック・ベーシックシェアパック」(15年以上での比較)2018年5月25日より
NTTドコモとはもう呼ばなかったでしたっけ? docomoのデータ通信料金が2018年5月25日より「新料金」へと移行致します。 今度は「段階制」料金となりました。 段階制というのは、データ通信を多く使った月は… -
アマゾン不正利用被害~10万円不正使用された際の24時間スピード解決記録
アマゾンのアカウントに勝手に入られてしまい不正購入される被害にあいました。 約1時間の間に、?件、Amazonで購入されていました。 被害の内容ですが、今後、また犯罪として使われたり、ヒントを与える可能性がありますの… -
フリーテル倒産~今の契約はどうなるのか?端末の残金は?
格安SIMをけん引していた「フリーテル」こと、プラスワン・マーケティング株式会社(2012年設立)が、2017年12月4日、民事再生手続開始の申立てを行いました。 厳密な事を申しますと、破産ですが、一般的によく知られる… -
iPhoneXの顔認証機能を色々試してみた「メガネは?、マスクは?」
2017年11月に新発売されたiPhoneX(テン)のフェイスID、要するに「顔認証」face-IDの機能が素晴らしいことに改めて気づかされます。 2018年9月に新発売された後継の、iPhoneXS、iPhoneXS… -
iPhoneを2年で新品に交換して行く理論~長く使わないほうがお得?
スマホの費用と言うのは、クルマを新車購入して使って行くのと、考え方が似ているかと存じます。 車も携帯も、1ヶ月間、あまり使わなかったとしても、所有しているだけで、維持費が掛かります。 自動車は保険代、まとめて払い… -
中学生・高校生の本人名義にてドコモで新規契約する場合に必要な物
携帯電話・スマートフォン・iPhoneをドコモなどキャリアにて、中学生・高校生が契約する場合に、身分証明書など、何を持って行けばよいのか?、わからないですよね? と言うより、docomoのホームページにも、必要書類など… -
iPhoneXはAppleStoreとドコモ購入はどっちが安いのか?と言う話
ドコモで、iPhoneX(テン)(64GB)を購入した場合と、AppleStoreでiPhoneX(64GB)を購入した場合に、2年間使用した合計支払い費用を比較してみたいと思います。 だいたいひとりデータ通信を2GB… -
iPhoneXでバッテリー残量を数字%確認する方法やその他変わった操作面
iPhoneXでは、ホームボタンが廃止された関係で、操作方法が若干変わっています。 その代表例も記載したいと存じます。 iPhoneXでバッテリー残量の数字%表示する方法 2017年11月新発売のiPhon… -
iPhoneからドコモ購入の新しいiPhoneにデータ移行する方法
NTTドコモでiPhoneを新規購入・機種変更しますと、新しいiPhoneの引き渡し時に、通話が問題なくできるか?などの動作チェックが入ったりします。 すなわち、店頭で初期設定できる状態を飛ばして、手渡されますので、初… -
ドコモのオンラインでiPhoneXを予約してみた~手続きから受け取りまで実況
2017年11月3日にiPhoneXが発売予定ですが、予約解禁となった10月27日夕方16時1分から、iPhoneXを「docomo」にて予約してみました。 まぁ、予約受付開始と言う事ですが、ドコモが事前に「繋がり… -
ドコモの下取りプログラムの買取条件・買取できない条件一覧
NTTdocomoでは、スマートフォンの「下取りプログラム」があり、新し機種に買い替えたり、他のキャリアからドコモにする際に新機種を購入したりする場合に、古いスマホ本体を下取り・買取してくれるキャンペーンがあります。 … -
iPhone8はAppleStoreとドコモのどちらで購入した方が安いのか?と言う話
2017年9月に新発売となった最新機種のiPhone8(アイフォーン・エイト)と、iPhone8PLUSですが、機種変更などの際に、ドコモで買った方が安いのか?、それとも正規のアップルストアで購入した方が安いのか?を検証… -
iPhoneの故障保証に入るのと入らないのはどちらがお得?
docomoでiPhoneを購入・機種変更する場合には、故障時の補償として勧められるのが下記の2つです。 ケータイ補償サービス for iPhone & iPad AppleCare+ for iPhone …
スポンサーリンク