GoogleMapをAppleCarPlayでカーナビ画面に表示する方法

GoogleMapをAppleCarPlayでカーナビ画面に表示する方法

私は、スマートフォンやタブレットで「GoogleMap」を表示させて、カーナビとして使用しています。
普段乗っている自分のクルマには、メーカーオプションの純正カーナビゲーションを搭載しています。
しかし、グーグル・マップのほうが、細い道もよく表示されますし、渋滞情報もリアルタイムで反映され、ある意味カーナビのVICSよりも詳しい渋滞表示とも言えます。
なおかつ、Googleマップのほうが、目的地までのナビも、最短時間ルートと申しましょうか、大きな道を使用しないで、本当に早いルート案内してもらえることがあり、非常に助かっています。
普通のカーナビは、国道や県道を優先するので、意外と遠回りになったりして、所要時間が余計かかることがあるのです。
また、自宅で普段、スマホを使っている段階で、グーグルマップの「マイマップ」機能などを使用すれば、事前のドライブ計画(目的地登録)なども行いやすいのです。
自動車のカーナビですと、わざわざ、運転席に出向いてボタン操作する必用がありますし、事前の目的地登録、しかも何か所も寄る計画の場合には、到底、事前設定は大変です。
しかし、グーグルマップであれば、Googleアカウントを共通使用することで、パソコンからでも、タブレットやスマホからでも設定できます。
そして、なんと言っても、グーグルマップの「地図」は常に最新ですので、新しい道路も比較的早く反映されています。
そのため、出張先でレンタカーを借りたら、カーナビ地図が古すぎた場合でも、スマホがあれば、ルートはなんとかなってしまうので、大変重宝しているのです。
ただし、通信量(パケット)は食いますが、それでも、カーナビの地図を毎年最新版に買い換えるよりは、安いと思います。


スポンサーリンク


だいぶ前置きが長くなりましたが、今回、iPhoneの「Apple・CarPlay」にて、GoogleMapをクルマのカーナビに表示できると言うニュースをたまたま拝見致しました。
幸いにも、自分のクルマのカーナビは、CarPlayに対応しているのですが、今まで、CarPlayを使用したことはありませんでした。
そのため、実際にカーナビの画面に、Google地図を表示するべく、CarPlayにチャレンジしてみましたので、その時の記録として下記の通り、残しておきます。

目次

カーナビがCarPlayに対応している必要がある

まず、車載されているカーナビのすべてで、CarPlayが使えると言うことではありません。
カーナビじたいが、CarPlayに対応している必要性があります。
我が家の純正カーナビは、対応していました。

CarPlay

最初、iPhoneからBluetoothにてカーナビと通信させてみました。
しかし、ブルートゥースでは、音楽・動画だけしか通信できないようです。
実際には、USBコード(ライトニング充電ケーブル)にて、iPhoneとカーナビを通信させる必要がありました。

CarPlay

なお、お使いのカーナビが、CarPlayに対応していない場合には、そのままスマホやタブレットをカーナビ代わりに使用すればOKな話です。

iPhone側のCarPlay設定

CarPlayを使用するためには、まず、siriと言う音声秘書機能が有効になっていないとダメでした。
私のスマホは、iPhoneXなのですが、siri(シリ)は、あえてOFFにしていた為、有効に致しました。
次のiPhoneXSからは、最初からsiriを有効にしています。
CarPlayの設定自体は、ライトニングケーブルで、カーナビと繋いで、カープレイを実行している状態にて、スマホの管理の「一般」の中にある「CarPlay」から行います。

CarPlay

そんなに難しいことはありません。
CarPlayにて使用したい機能や、表示されるアイコンの場所などを自由にカスタマイズできます。
iPhone側で、CarPlayに表示したい設定を行う形になります。

CarPlay

しかし、デフォルトで使用できる地図は、使えない、Appleの地図だけになっていました。

CarPlayでカーナビ

どうしても、Googleマップを登録できないのです。

iOS12から

これには、理由がありまして、調べてわかったのですが、CarPlayにてGoogleMAPなど、アップル以外の地図アプリが使えるようになるのは、iOS12からのようです。
確認しましたら、この執筆時点で、当方のiPhoneXでの最新OSは、11.4と表示されています。
まだ、バージョンが12になっていないのです。
なんでも、2018年秋に、12になる予定とのことでして、現時点で、カーナビに、Googleマップの表示がまだできないことがわかりました。

その後、2018年9月18日、アップルからiOSの最新バージョン「iOS 12」の提供が開始されました。
ただ、ちょうど、iPhoneXから、新型のiPhoneXSに「買い換え」のため、新しい本体が届きましたら、また、改めて追記・更新させて頂きます。
iPhoneXSにて、さっそく、試してみますと、下記の通り、カーナビからGoogleマップも選択できるようになりました。

GoogleMapをAppleCarPlayでカーナビ画面に表示

これで、Googleマップの渋滞情報もカーナビの地図として反映されます。
渋滞情報もバッチシ、細かく表示されています。

ただし、グーグルマップ機能にある「マイマップ」を直接カーナビに表示することができないみたいですして、基本の地図しか反映されません。
このマイマップが表示されるのを期待していたのですが、いや~残念です。

目的地を事前に設定などができず、カーナビに表示させたあと、クルマの中で、いちいち設定する必要性となりますね。
出張の際には、知らない土地を1日で10箇所など寄るため、マイマップでいつも事前に目的地を設定しているのですが、それが使えないと、結局はスマホ画面に表示されるGoogleマップのマイマップを今までと同じように見ながらと言う事になりそうです。


スポンサーリンク


将来、バージョンアップされて、マイマップも使えるようになると良いのですが、CarPlayにしている状態で、スマホの画面でマイマップを見る操作をすると、CarPlayのほうは、カーナビ表示が解除されて映らなくなると言うジレンマになっている次第です・・。
となると、今のところ、予備機としているAndroidから、Google「Android Auto」を使用するなど、別のスマホからカーナビには常にGoogleマップを表示しつつ、もうひとつのスマホでマイマップをスマホに表示するなど、併用するしかないかな?と考えています。
通信料がその分2倍掛かりますが・・。

以上、GoogleMAPをiPhoneにてAppleCarPlayでカーナビ表示する方法でした。

スマートループ スマホ 接続方法 楽ナビ パイオニアカーナビなど iPhone対応方法も
iPhoneXから2018年9月新発売のiPhoneXSに1年で買い換えるのはお得か?
ドコモのオンラインでiPhoneXSを予約してみた(2018年9月新発売)



スポンサーリンク



関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る