ベクターの無料ソフト「ダウンロード」してインストールする方法~わかりやすく解説

パソコン操作解説シリーズ

目次

ベクターの無料ソフトとは

無料のソフト、フリーソフトやシャアウエアなどが配布されている「ベクター」。
使いたいツールをパソコンに入れて利用するのには非常に便利ですよね。
しかし、あまりパソコンに不慣れな方はですと、最初はわかりにくいかも?知れません。
と言う事で、Windowsにおける補足説明的な利用方法をまとめてみました。


スポンサーリンク


まず、ベクターのサイトにも、利用方法が詳しく記載されています。

http://www.vector.co.jp/for_users/guide/

ダウンロードする前の準備の段階から、そのあとにどうすれば良いかも明記されていると存じます。

ダウンロード方法

ベクターの場合、良さそうなソフトがあるページには「ダウンロードはこちら」とあると存じます。
その「ダウンロードはこちら」と言うのをクリックしたからダウンロードが始まると言う事ではありません。
「ダウンロードはこちら」・「ダウンロードページ」・「このソフトをダウンロード」
これでようやくダウンロードするべく「名前を付けて保存」のエクスプローラーが表示されると存じます。

ダウンロード先を覚えて置く

エクスプローラー画面の「名前を付けて保存」にて、自分のパソコンにダウンロード開始します。
ただし、このとき「注意」が必要です。

ファイルをダウンロードすると言う事は、自分のパソコンのハードディスのどこかに、保存すると言う事です。
そのため、そのままの名前を付けて保存した場合には、その「保存先」を把握しておかないと、どこに入ったのか?、分からなくなってしまいます。
よって、そのままでのダウンロードに任せずに「名前をつけて保存」の際に、自分でどこに入れると言うのをハッキリ認識しておく必要があります。


スポンサーリンク


具体的には、バートディスクのどこにフォルダに入れるか?
左の枠から入れたいとフォルダを選択してから、保存のボタンを押すと良いです。
もちろん、入れたフォルダは頭に入れておくか、メモしておきなどしておきましょう。

これまでの説明はベクターの案内もご参照願います。

ダウンロードまで

解凍すると言う事

ダウンロードするファイルは、基本的に「zipファイル」と言うファイルになっている場合が多いです。
このzipは、大きなファイルでも圧縮させてある程度「小さく」できるので、重いファイルを軽くして送受信できると言うメリットがあります。
そのため、大半のダウンロードソフトはzipファイルになっています。

しかし、圧縮された状態ですので、ダウンロードした側はそれを「解凍」(展開)する必要があります。
解凍と申し上げても、解凍用のソフトが入っていれば、クリックひとつで可能ですので、難しいことはありません。
ただし、その解凍ができるソフトが事前に入っているなどは、その方のパソコン環境によって異なります。
よって、皆さま全員のパソコンにあらかじめ解凍用ソフトが入っているのかどうかは、お使いのパソコンによって異なると言えます。

事前に解凍用ソフトが自分のパソコンに入っているかは重要ではないので、取り急ぎ、先ほどダウンロードしたファイルをダブルクリックしてみてください。

解凍方法

パソコンの左下に、まだダウンロードした旨の表示がされていれば、そこをクリックします。
その表示が無くなっていたら、エクスプローラーにて、保存した先にあるダウンロードしたファイルをダブルクリックしましょう。

もし、エクスプローラーじたいをご存じでない場合には、下記の解説をご参照願います。

エクスプローラーって何?

解凍できなかった場合

zipファイルをダブルクリックしたら、プログラムを選んでくださいのような表示になる場合があります。
この時は、残念ながら、パソコンに解凍用ソフトが入っていない可能性が高いです。

よって、ダウンロードしたzipファイルをクリックしても、解凍(展開)できなかった場合には、解凍用のソフトを別途インストールする必要があります。
それが、下記の「準備編」にあるLhasa32と言うソフトです。

http://www.vector.co.jp/for_users/guide/prep/prep_win.html

他にも色々解凍用ソフトはありますが、この無料のLhasa32を使用するのが一般的です。
一度パソコンにインストールしておけば、あとは自動で起動して、zipファイルをクリックすると、特に何もせずにきちんと解凍されると存じます。(ヘンに設定変更しなければ)

まずは、下記より解凍用のソフトを「別途」ダウンロードしてから、改めて、解凍してみましょう。
解凍用ソフトのダウンロード方法は下記のベクターの解説をご参照願います。

解凍用ソフトの準備

解凍できた場合

ダウンロードしたファイルを無事に解凍できた場合には、zipファイルに入っていた中身が展開されて、エクスプローラーに新しく表示されます。
いくつかファイルが表示されていると存じます。
その中にある「.exe」をダブルクリックすると、インストール開始又はソフト起動できるようになります。


スポンサーリンク


ベクターの説明にある下記の(4)が、その説明です。
その上のベクター説明(1)~(3)は無視して頂いて構いません。

ベクターのソフト起動案内

ので、ダウンロードされた方のパソコンの中に予め入っているのか?は、私には不明です。

無事に起動することができましたでしょうか?

次回のソフト起動は

無事に起動できたとしても、不慣れな方は、翌日、パソコンの電源をONにすると、前日に入れたソフトが今度は、どこにあるのか?、わからなくなる傾向があります。
要するに、次回のソフト起動ができない可能性があります。

親切なソフトの場合には、デスクトップ画面に「ショートカット」が表示されますので、それをクリックすれば良いです。
しかし、無料ソフトの場合、もともと無料ですので、そこまで丁寧に作りこんであるとは限りません。
その場合には、展開されたファイルの「.exe」のファイルそのものを、トデスクトップ画面にショートカット表示追加しておけば、次の起動もラクチンです。


スポンサーリンク


ショートカットの作り方が分からない方がおられるかも知れません。
その時は、下記をご参照願います。

ショートカットアイコンの作り方

なお、ベクターは親切に「トラブルシューティング」もありますので、行き詰った時には、ベクターのFAQを見たり、サポートを受けましょう。
何か不都合が生じても、当方では責任を負いかねますので、ご確認申し上げます。

タスクバーをクリックできない?簡単改善法~Windows10・Windows11のスタートメニューが反応しない開かないとき
【PING送信先一覧リスト】アクセス向上に役立つお勧め情報~Ping送信とは



スポンサーリンク



関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る